なにができよんな?

ふぅさんの日常にあったことや思ったこと

香川県丸亀市浜町の”一鶴本店”の骨付鳥とかわ酢

2015年9月21日 12時頃

 

こんにちは。毎日1本!とブログアップを目標としていますが、なかなか、ネタがないので、

昔のネタを書きます(笑)

 

昨年、9月、シルバーウィークがありました。9月19日(土)から9月23日(秋分の日)

までの5連休です。

僕はその間に、大阪から約110km離れた相生(兵庫県)まで旅ランというものに

挑戦しました。旅ランのことはまた改めて書こうと思いますが、簡単にいうと、前もって荷物などを

ゴールのホテルに送り、一日かけて走り、ゴールしたらそこで一泊し、ちょっと旅行気分で

帰りは電車で帰ってくるというものです。

 

今回、僕は21日の夜の10時に大阪を出発し、翌日22日の夕方の110kmの道のりを

走り、相生のホテルのゴールしました。

その日はゆっくりとホテルで休み翌日、そこから実家の香川県に電車で帰ります。

相生から香川迄は各駅停車でも約3時間で帰ることができるんです。翌日、8時すぎに

ホテルをでて、のんびりと瀬戸大橋を経由し、地元の駅、丸亀に到着したのが、11時

でした。

ここから実家まではバスがあるのですが、なにせ田舎なもので1時間に1本ほどしか

ありません。ちょうどお腹も空いてきたので、これは、久しぶりに”一鶴本店”に行ってみること

にしました。いつも実家に帰った時は、店内で食べることはせず、焼いたものを持ち帰って

実家で食します。

 

シルバーウィークなので、人が多いかな?と思いながら、店の前に行くと、すでに

10組ほど並んでいました。昼前ですので、今から食事をする人が多いようで、

約30分ほど外で待ちました。

f:id:faak7591:20160622094349j:plain

僕が小さい頃、この本店には数回入ったことがあるのですが、あまり綺麗な店では

なかったような思い出があったのですが、入ってみると雰囲気のいい感じのお店になってました。

(地元では大きな店舗の土器店、中府店に行くことが多いのです)

 

一人、カウンター席に座り、ひなを1本注文しました。骨付き鳥は”親”と”ひな”という

種類があります。”ひな”と呼ばれる肉は僕達がよくたべている鶏です。柔らかくてジューシー

な鶏肉ですね。対して、”親”というのはとても肉が硬いのですが、噛めば噛むほど味が

でてきます。どちらかというと地鶏っぽい食感です。

骨付鳥は結構、焼きあがるのに時間がかかりますので、それまでにおつまみを。

僕が気に入っているのは”かわ酢”です。(地元の人はしょうゆ豆とかをよく頼んだりします。)

f:id:faak7591:20160622094348j:plain

骨付鳥がくるまで、ビールと”かわ酢”で空腹を紛らわせます。”かわ酢”は鳥の皮を揚げた

もの上に削り節をかけ、ポン酢をかけたものでとても美味しいです。

少し混んでいたので焼きあがるのに10分くらいはかかったと思います。すでにビールは

無くなっていたので、おかわりをお願いしました。

 

f:id:faak7591:20160622094350j:plain

骨付鳥といっしょにキャベツが運ばれてきました。このキャベツは骨付鳥の油をつけて食べると絶品です。

まずは骨付鳥をかぶりつきます。塩コショウとガーリックが口の中充満します。にんにくを

擦ってる部分が少し焦げてはいますが、それがまた香ばしくてたまりません。

骨付鳥を食べて口の中が脂っこくなるとビールでさっぱりし、キャベツを油につけて食べ、

そしてまた骨付鳥をかぶりつきます。

ビールがすすみ、もういっぱい、おかわりです。骨付鳥1本で生ビール2本いけますね。

お勘定はテーブルに置いている黒い札を持っていくと精算してくれます。

 

今回、久しぶりに店で食べたので、ビールをガンガンいってしまいましたが、”とりめし”も

美味しいですよ。あと、通の人は”おにぎり”を頼んで、骨付鳥の油を染み込ませて食べる

という裏ワザもあります(地元の人は普通にしてますが(笑))